家族が亡くなった 何から手をつけたらいいの?
-
各種名義変更をしましょう
電気、ガス、水道、公団賃貸住宅、年金の切りかえなどの名義変更です
- 当事務所の仕事
- これらはご家族でしていただきますが、ご家族がいない場合や、高齢で手続きが困難な場合は「遺産整理業務」として一括して受任する。こともできます
-
亡くなった人の財産を整理し把握します
土地や建物、預貯金、生命保険、住宅ローンなどを整理しましょう
- 当事務所の仕事
- 相続される財産(債務)とそうではないものを区分けします。この時点で相続税が課税されるかどうかの目安をご家族にお伝えします。
-
法定相続人全員で、資産をどのように分けるのか話し合いをします(49日法要の頃)
遺言書がなかったか?相続放棄するか?誰が何を受け取るのか?
- 当事務所の仕事
- 整理された財産の法定相続分や遺産の分け方の説明をします。遺言書が出てきた場合には、ご家族(相続人)が遺言書を開封し、遺言にしたがった手続きをします。もし、自筆で書かれた遺言書の場合には家庭裁判所に検認手続きを行います。
-
書類を揃えたり、話し合いの結果を書類にまとめます
亡くなった人や、相続人の戸籍謄本を集めたり、遺産分割協議書を作ります
- 当事務所の仕事
- 亡くなった人の出生から死亡までの全ての戸籍(除籍)謄本を取り寄せます。遺産をどのように分けるのかの話合いができれば、内容を遺産分割協議書にまとめます。
-
相続税が課税されるケースでは相続税の申告をします
土地・建物の名義変更登記や、預貯金、有価証券の名義書換をします
当事務所に相続手続きをご依頼いただいた場合のご案内
まずはご相談から
電話でもメールでもご相談は無料です。しかし、直接お会いして詳しくお聞きしたほうが間違いがありませんので、お電話等の上お会いしたいと思います。
めんどうな戸籍謄本収集も
相続では亡くなった人の出生から死亡までの除籍(原戸籍)謄本などを取り寄せる必要がありますが、ご依頼いただければ全て代行します。
相続登記費用の概算は?
相続登記費用は「登録税(印紙代)」と「司法書士報酬」です。登録税は不動産の評価額によって変化します。以下は、戸籍の取り寄せ、遺産分割協議書の作成など必要書類を作成し相続登記を代理する参考事例です。 相続の内容によって費用も変わりますのでお気軽にご相談ください。単純な相続の場合は更に安価になります。
例. 配偶者と子供二人の法定相続人において、評価額1,000万円の土地建物を全部長男に相続登記する場合 | |
登録免許税(印紙代) | 約40,000円 |
戸籍謄本、登記簿謄本等取得実費 | 約15,000円 |
司法書士報酬 | 約80,000円 |
合計 | 約135,000円 |
---|